
いらっしゃい、よく来たわね
![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
昨日頭痛酷かった…最終的に吐いたし…(汚い)死を覚悟した…
多分原因は私の生理に伴う症状で1日目と2日目は腹痛で3日目は頭痛と吐き気というパターンが多いからだと… もう一つ考えられるのはマリオ64のTAS動画見てたから酔ったのかもしれない…3D酔いあんまりしないのに><しかしTASさん1時間半でスター120個とかマジパネェっすwwwww俺何年掛ったと思ってるんだよwwwwww思い出を振り返ろうと思ったのに振り返る余裕もなかったってどういうことなの… 幕末志士とやまもと涙目すぎるwwwTASさんなら緑の悪魔に勝つる! マリオ64やってた人は見るべき。てゆーかTAS動画好きすぎる自分…参考にはならないけど…w 神絵師さんを見るときと感覚は同じです。参考にならねぇえええでもすげぇえええって感じでw TASはすごすぎて逆に笑えるけどwww テレスペのルパンバーローは次元が可愛すぎてどうしようかとwwwパパってwwwwバーロー自重wwww 愛しの五右衛門は出番が少なかったけど下ネタ発言だけでおなかいっぱいになりましたwwwwいいのかよバーローで下ネタはwwwwルパンファミリーは本当に和むなぁ…好きだー!あと不二子ちゃんのおっぱいが非常によかったです^q^ 私信なんですが本当に零の実況見始めたんですかwwwGJwwww まぁ普通に怖いですよね…でも私の中でホラーゲーの怖さの順番的にこんな感じだと思うんですよ サイレン>>>>(越えられない壁)>>>クロックタワー>サイレントヒル>零 サイレンガチでやばいだろwwwwwwMGSの怖いバージョンとか言われたけどねーよwwwwwMGSは楽しいけどあれは楽しくねぇえええ!でもサイレンとサイレントヒルの動画はキリンさんのを見てるから全く怖くないんですけどね。あの人の声で「だいじょーぶ」とか言われるとすごく安心するというか、包容力のあるというか、目の前にキリンさんがいらっしゃる!って思えてすごい安心できるから見れるんですよね。この人キモイ!すいません… 私自身は人がやってるのを見る分にはあんまり怖くないんですよねwwwむしろ囲炉裏が怖がってるのがかわ(ry 昔はホラーゲートラウマだったのに今改めて見てみたらそこまで怖くなかったっていうのが多くて…むしろホラーゲーってストーリー凝ってて子どもの頃やっても分からない面白さがあるっていうのを発見したんですよ。 むしろ自分はポケモンとかマリオ(特に64の複線の多さ)とかに怖さを感じます。任天堂自重wwwwwwww だからといってホラーゲープレイしろって言われたら無理ですがw その時修造MAD界に激震走る uniやりやがったな… 最近コナカの新CMも生で見たんだけとマジ病気だったwwwwwwお前らニコ動チェックしてるだろwwww金の松岡修造像とかwwwスーパー液体窒素タイムじゃねーかwwww あとこういうの工作しろよwwwww 名曲wwwwこの人のFF×創価シリーズが他の創価動画に比べても群を抜いてる… この人の動画見てたらFF9やりたくなってきたwwwプレステ最後の名作だろ…FFシリーズ最高傑作だと思ってます。次点で6。 まずその前にFFTのリメイクが欲しいんですけどね。PSP3000の新色可愛すぎだろ… FFTも名作ですよー!ストーリー的には鬱展開でかなり後味悪いですがwあとFFTAは認めない 帰寮して落ち着いたら色々買おう…金…^^^^^ てゆーかやまもとの誕生日にSS送った腐女子誰だよwwwwww読ませろwwwwwww本人に送るなwwww 自分のちんこ写メした男とかアロンアルファでくっついた指の写真送った奴とかwwww誰得wwww リスナーマジキチすぎるwwwwww PR |
COMMENT |
無題
零実況見始めたというよりも今日紅い蝶見終わりました。囲炉裏が驚く声の方に驚きました…。でも面白かったよ!…そして一番怖かったのは検索して見たもう一つのエンディングでした。
サイレンはCMの時点でトラウマなので全力で回避したい…サイレントヒルは見てみようかな。 【2009/04/0100:37】||絢崎#990ea13d60[ EDIT ]
驚く声に驚くwwwわかるわかるwwwww
もう蝶見終わったんですか!早い! もう一つのエンディングさっき見てきたw普通に怖い件wwwww サイレンのCMやばいよね…確か怖すぎてクレーム来たんだよねあれwwwサイレントヒルはどっちかというとクリーチャーっぽい敵が多いからそこまで怖くなかったけど不可解だったり意味の無い怖さが多すぎてゾッとしたw見たら分かると思うけど…もうどっちにしろ怖いという^^^^ 【2009/04/0105:35】||kmym#4fa9652cad[ EDIT ] |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |